Mokerの徒然日記2.0

技術系のことをつらつらと。情報に責任は負いません。

python-occで色付きSTEPを出力する方法 / Exporting STEP with colors using python-occ

結果 最小構成 / Minimum Example クラス化 / Utility Class 現状の問題点

個人的おすすめQuest3+WebXR+MR(ImmersiveAR)

どんどん追記していきます(永遠にWIPとも言う)

OpenCascadeベースの自作 *.pyd モジュールで発生した "Import Error: DLL load failed while importing ***" を解決する

OpenCascadeをベースにCythonで作成した.pydモジュールで発生した"Import Error: DLL load failed while importing **"を解決した流れについて(依存DLL調査など)

Open CASCADE (OCCT) のUbuntuでのビルド

Open CASCADE (OCCT) のUbuntuでのビルドをやったので記録です. 後から振り返ってメモってるのでどこか手順飛んでるかもしれません. というのを書こうと思ったら英語版で良くまとまってるページを見つけました. realglitch.com

Scratch Desktopの旧バージョンをダウンロードする

現時点で最新の3.15.0は音声合成機能がバグってるようなので…

【Python】Google Cloud Functionsのデバッグに関するあれこれ

全然まとまった日本語情報が見つからないので、一応未来の自分のためにメモしておく。 という記事を書こうと思ったら、ほぼここにまとまってることに気が付いた。けど書く。

Chromebook Duet に VSCode を導入する

大したことした訳ではないのですが、一応動いたよ、という報告も含めて書いておこうかと思います。 (ちなみにこの記事もDuetから書いています)

Pythonで数式を構文解析(1)

数式を自作エンジンで構文解析する話。第1回目は字句解析まで。

obs-websocket-pyの使い方ほか

pythonからOBSを扱いたいけど、非同期(async/await)まではやりたくない、というときのお話

Scratch DesktopがOBSに乗らない問題を解決したかもしれない(Windows)

タイトル通り。Scratch DesktopをOBSで写すときに真っ暗になる問題の解消に成功した”かも”、というお話。

Oculus Quest用にscrcpyを立ち上げるスクリプトを組んでみた

scrcpyを無線で使うときに便利なスクリプトを組みました。ここにおいてあるpythonスクリプトをscrcpy.exeが配置されたのと同じディレクトリにおいて、Python3で実行すれば動くはずです。

Google Calendar APIをPythonから扱う

技術関連備忘録シリーズ第2弾。今回はPythonからgoogle calendar apiを扱う編です。普通に公式チュートリアルやってみたよ、というお話。

Raspiで音声合成する(OpenJTalk)

raspiでopenjtalk使ってみたよ、というお話。

新PC購入しました

はじめに 新PCのスペック 所感 スペックについて OSインストールについて 終わりに はじめに いよいよGWも終盤ですね。 風のように過ぎてしまったGWでしたが、とりあえず無事新PCを組み上げました。 休みが明けてしまう現実に耐えられなくなってるので、暇つ…

ESP32でMQTTを試す(Windowsから)

ESP32でIoT向け通信プロトコルMQTTをWindowsPCからテスト。mosquittoを使ってみる。

LeJOSでのUnsupported Class Version Errorでつまづいた件

タイトルの通り。 原因 EV3で実行されるjreが7系列なのに対して、PCで実行しているjdkが8系列であることから発生するようです。 英語で検索しても「jdk1.7いれればいいじゃん」みたいなサイトしか出てこなくて頭を抱えていました。 解決法 AfrelのHPに解決法…